3両A面シングル、4両A面シングル。
2003年6月9日去年の夏発売された浜崎あゆみの「H」を皮切りに、ここの所3両A面シングルや4両A面シングルが多く発売されています。
ざっと主な作品を並べてみると↓になります。
浜崎あゆみ「H」
「&」(7/9発売)
CHEMISTRY「It Takes Two/SOLID DREAM/MOVE ON」
EXILE「EX-STYLE〜kiss you〜」
「Breezin’〜Together〜」
Every Little Thing「UNTITLED 4 ballads」
この他にも夏の恒例シャッフル・ユニットのそれぞれの曲と全員で歌った曲、カラオケを収録したハロプロのシングルも入りますかね。
そしてこれらの共通点は全作品、売上が非常に良いと言う事。
何とあゆの「H」に関しては、ミリオンを達成するという快挙。
ELTは前作「ささやかな祈り」の3倍以上の高初動10万枚を記録し、その後もロングヒットを続け、40万枚に迫るヒットとなりました。
このヒットが5thアルバム「Many Pieces」のヒットに確実に貢献していると思います。
CHEMISTRYもいつもより売上を伸ばし、2002年を代表する作品になりました。
EXILEはもう2回もやってるんですね。
どちらも大成功で「Breezin’〜Together〜」は彼らの
中で最も高い初動を記録しました(約10万枚)。
シングル離れが増加する中で、良く売れる3両A面・4両A面シングル。
これはもうミニ・アルバム的な内容なので、そういう点が1番人気が高い理由なのでしょうね。
タイトル曲とc/wの2曲で1200円より、新曲3、4曲で1200円の方が断然お得感も違いますし。
今年もこのシングルがどんどん出てくる気がします
ね。
僕が思うに、ヒッキーが4両A面シングルを出せば間違いなくミリオンでしょうね。
曲の良さによってはダブル・ミリオンなんかも有り得るかもしれません(笑)
それでは今日はここまで…
ざっと主な作品を並べてみると↓になります。
浜崎あゆみ「H」
「&」(7/9発売)
CHEMISTRY「It Takes Two/SOLID DREAM/MOVE ON」
EXILE「EX-STYLE〜kiss you〜」
「Breezin’〜Together〜」
Every Little Thing「UNTITLED 4 ballads」
この他にも夏の恒例シャッフル・ユニットのそれぞれの曲と全員で歌った曲、カラオケを収録したハロプロのシングルも入りますかね。
そしてこれらの共通点は全作品、売上が非常に良いと言う事。
何とあゆの「H」に関しては、ミリオンを達成するという快挙。
ELTは前作「ささやかな祈り」の3倍以上の高初動10万枚を記録し、その後もロングヒットを続け、40万枚に迫るヒットとなりました。
このヒットが5thアルバム「Many Pieces」のヒットに確実に貢献していると思います。
CHEMISTRYもいつもより売上を伸ばし、2002年を代表する作品になりました。
EXILEはもう2回もやってるんですね。
どちらも大成功で「Breezin’〜Together〜」は彼らの
中で最も高い初動を記録しました(約10万枚)。
シングル離れが増加する中で、良く売れる3両A面・4両A面シングル。
これはもうミニ・アルバム的な内容なので、そういう点が1番人気が高い理由なのでしょうね。
タイトル曲とc/wの2曲で1200円より、新曲3、4曲で1200円の方が断然お得感も違いますし。
今年もこのシングルがどんどん出てくる気がします
ね。
僕が思うに、ヒッキーが4両A面シングルを出せば間違いなくミリオンでしょうね。
曲の良さによってはダブル・ミリオンなんかも有り得るかもしれません(笑)
それでは今日はここまで…
コメント