本日発売の新曲達。
2003年7月9日え〜っと大変お久しぶりの日記になりましたね。
最近テストやら部活時間延長やらで忙しかったんでようやく復帰出来ました。
これからも出来る限り、たくさん更新していきたいと思いますので、どうぞまた宜しくお願いします。
それでは今日は、本日発売の新曲達の中から選りすぐりの作品を幾つか紹介します。
まずはシングルは9ヶ月ぶりとなる浜崎あゆみの4曲入り豪華マキシ「&」。
昨年の「H」を彷彿とさせる豪華な内容で、今回は新曲4曲収録と、随分奮発しましたね。
収録曲は全くタイプが異なる4曲なんですが、まずは1曲目の「ourselves」。
これぞ浜崎の新境地でしょうか、今までに無い新感覚の楽曲で、僕はこれが1番のお気に入りですね。
全体的にダークな雰囲気がしますが、サビは割とキャッチーで第1印象とても良かったです。
最近何かと多忙な彼女だったので、本業は大丈夫なのかと心配していましたが、見事にファンの期待に答えたといった感じですね(笑)
2曲目の「Greatful Days」これも耳馴染みの良い爽やかなサマー・ソングに仕上がってます。
案外ワンパターンな曲調というか、ありがちと思うかもしれませんが、これはこれで十分魅力がありますよね。
何か彼女自身、最近は吹っ切れた感じですよね。
そういう心の変化が楽曲にも影響を与えるのです。
3曲目は昨年の「H」に収録された名曲「HANABI」の続編で、未だ通して聴いてないのですが、詞を読んだ限りでは期待出来そうだなぁと思います。
4曲目は野外ライブa-nationのテーマソングなのでしょうかね。
続いて毎年恒例ハロプロのシャッフルユニットの第4弾目。
今回は流行に合わせて、今までの3枚同時発売ではなく、3曲と全員で歌う曲の計4曲を1枚に収めた形での発売になりましたね。
さすがのつんく♂、売上upにこの手段を選びましたか、決して悪くは無いと思いますよ。
先日Mステで聴いたのですが、1番良かったのは珍しく大所帯グループ(11WATER)の曲でした(笑)
「BE ALL RIGHT!」。
藤本や柴田あゆみを機用したのは成功だったと思います。
全体に華を添える役割をしっかりと果たしてます。
他の2組もまずまずでしょうか、今年は僕的に去年よりも出来は良い気がしますが、人それぞれです(笑)
次にZARDの新曲「瞳閉じて」。
これは「すぽると!」というスポーツ番組で結構前からオンエアされていた曲で、ようやくCDという形での発売に至りました。
相変わらず非常に良い仕上がり、坂井泉水はいつまでも良い曲ちゃんと作りますよね。
何年経っても、良い曲を作っているアーティストの1人だともちろん断言致します。
売上や順位等気に留めずに、自分の音楽をひたすらリスナーに提供している彼女だからこそ、何年経っても自然に曲を聴いてしまうんですよね。
その他、林明日香のリカット・シングルや、EXILEの新譜、DA PUMPは初のセルフ・プロデュースの意欲作「Night Walk」を発表、HIP-HOP界の新鋭で只今人気急上昇中のSOUL’d OUTも両A面の新曲を発売。
ACIDMAN、椎名純平 with 篠原涼子なんかも話題の新曲を発売しますね。
なかなか多くの作品が発売されますので、明日のチャートも非常に楽しみです。
アルバムは言わずと知れた倉木麻衣の5thが出ます。
これは僕も予約して、明日ショップに取りに行きますので、聴いたら感想を載せたいと思います。
それでは今日は久々に長々と書きましたが、ここまでです。
最近テストやら部活時間延長やらで忙しかったんでようやく復帰出来ました。
これからも出来る限り、たくさん更新していきたいと思いますので、どうぞまた宜しくお願いします。
それでは今日は、本日発売の新曲達の中から選りすぐりの作品を幾つか紹介します。
まずはシングルは9ヶ月ぶりとなる浜崎あゆみの4曲入り豪華マキシ「&」。
昨年の「H」を彷彿とさせる豪華な内容で、今回は新曲4曲収録と、随分奮発しましたね。
収録曲は全くタイプが異なる4曲なんですが、まずは1曲目の「ourselves」。
これぞ浜崎の新境地でしょうか、今までに無い新感覚の楽曲で、僕はこれが1番のお気に入りですね。
全体的にダークな雰囲気がしますが、サビは割とキャッチーで第1印象とても良かったです。
最近何かと多忙な彼女だったので、本業は大丈夫なのかと心配していましたが、見事にファンの期待に答えたといった感じですね(笑)
2曲目の「Greatful Days」これも耳馴染みの良い爽やかなサマー・ソングに仕上がってます。
案外ワンパターンな曲調というか、ありがちと思うかもしれませんが、これはこれで十分魅力がありますよね。
何か彼女自身、最近は吹っ切れた感じですよね。
そういう心の変化が楽曲にも影響を与えるのです。
3曲目は昨年の「H」に収録された名曲「HANABI」の続編で、未だ通して聴いてないのですが、詞を読んだ限りでは期待出来そうだなぁと思います。
4曲目は野外ライブa-nationのテーマソングなのでしょうかね。
続いて毎年恒例ハロプロのシャッフルユニットの第4弾目。
今回は流行に合わせて、今までの3枚同時発売ではなく、3曲と全員で歌う曲の計4曲を1枚に収めた形での発売になりましたね。
さすがのつんく♂、売上upにこの手段を選びましたか、決して悪くは無いと思いますよ。
先日Mステで聴いたのですが、1番良かったのは珍しく大所帯グループ(11WATER)の曲でした(笑)
「BE ALL RIGHT!」。
藤本や柴田あゆみを機用したのは成功だったと思います。
全体に華を添える役割をしっかりと果たしてます。
他の2組もまずまずでしょうか、今年は僕的に去年よりも出来は良い気がしますが、人それぞれです(笑)
次にZARDの新曲「瞳閉じて」。
これは「すぽると!」というスポーツ番組で結構前からオンエアされていた曲で、ようやくCDという形での発売に至りました。
相変わらず非常に良い仕上がり、坂井泉水はいつまでも良い曲ちゃんと作りますよね。
何年経っても、良い曲を作っているアーティストの1人だともちろん断言致します。
売上や順位等気に留めずに、自分の音楽をひたすらリスナーに提供している彼女だからこそ、何年経っても自然に曲を聴いてしまうんですよね。
その他、林明日香のリカット・シングルや、EXILEの新譜、DA PUMPは初のセルフ・プロデュースの意欲作「Night Walk」を発表、HIP-HOP界の新鋭で只今人気急上昇中のSOUL’d OUTも両A面の新曲を発売。
ACIDMAN、椎名純平 with 篠原涼子なんかも話題の新曲を発売しますね。
なかなか多くの作品が発売されますので、明日のチャートも非常に楽しみです。
アルバムは言わずと知れた倉木麻衣の5thが出ます。
これは僕も予約して、明日ショップに取りに行きますので、聴いたら感想を載せたいと思います。
それでは今日は久々に長々と書きましたが、ここまでです。
コメント