Best Of 浜崎あゆみ Songs。
2003年7月11日今日は豪華マキシシングル「&」の初日売上も12万枚を突破したあゆの曲の中で、僕の好きな曲をBest5にして発表していきたいと思います。
どれも好きなので選ぶのにとても苦労しましたが、条件を絞って何とか5曲に出来ました。
☆★☆Best Of 浜崎あゆみ Songs☆★☆
1位…Boys&Girls
2位…Real me
3位…SEASONS
4位…A Song for XX
5位…SURREAL
やはり1位はダントツと言うか割とすぐに浮かんで来ました。
これはあゆにとって初のミリオンシングルであると共に、浜崎あゆみという名前を世間に大々的にアピールした曲とも言えますね。
何度も挫けたりした事あったんですが、この曲のおかげで立ち直る事が出来、1番好きと同時に、1番思い出が詰まった曲ですし、今でも度々聴いてます。
2位は5thアルバム「RAINBOW」に収録されている曲でもあるReal me。
あゆが初めて詞に英語を取り入れた曲という事で話題になりましたし、アルバム曲の中でもズバ抜けた感のあるロック・ナンバー。
PVではダンスにまで挑戦する等、あゆの様々な挑戦が見られた曲です。
あゆのアルバム曲の中ではこれが1番好きですね。
3位にあゆの数々のバラードの中からSEASONSがランクインしました。
この曲とVogue、Far awayのシングル3部作はとても印象的でしたが、ラストを飾るこの曲は初めて聴いた瞬間、凄まじい感動がありました。
月9「天気予報の恋人」の主題歌としても親しまれました。
この曲は絶望がテーマで、歌詞もとても悲観的なのですが、この詞はあゆ史上最高の出来だと思いますね。
特に1番のサビは涙物です(笑)
これからも大切にしていきたい曲の1つです。
4位はA Song for XX。
この曲は1stアルバムやベストアルバム、3月発売のバラードベストにまで収録されたあゆの隠れ名曲。
今は割と前向きな詞を書くようになったあゆですが、この曲を製作していた時期は特に落ちこんで居たそうで。
これはあゆの心の叫びが曲になった感じです。
時々、聴いていると辛くなるのですが、力強い良い曲ですよね。
そろそろまたこんな曲が恋しくなって来ました(笑)
5位は3rdアルバム「Duty」にも収録のSURREAL。
最初は静かなんですが、サビに近づくにつれて、盛り上がりを増して行く僕の大好きなパターンの曲です(笑)
今でもたまに掘り出して聴く事がしばしばなんですが、結構メッセージ性が強い気がします。
あゆの曲はどれも皆そうなのですが、ここまでメッセージ性の強い曲は無いのでは、と言う位です。
この曲のジャケットは豹に変身してまして、どうしても「Duty」とセットで買いたくなったのを覚えています(笑)
さて、5曲を取り上げて紹介して来ましたがいかがでしたか。
もちろん他にも好きな曲は数え切れない程あるのですが、あえて5曲という区切りの良い形で終わらせておきます(あゆを語り出すと限の無い男←)。
簡単に纏めますと、これから先もずっと僕はあゆを応援し続けていく事は変わらないと思いますね。
新しい事に挑戦していったり、と思いきや今まで通りのあゆを見せてくれたり、そんな彼女を1人の人間としてこれからも尊敬し、応援します。
8/21には早くも期待のバラード「forgiveness」の発売が決定しています。
今年も後半戦に入り、あゆが大活躍してくれるはずです。
それでは今日はここまで。
どれも好きなので選ぶのにとても苦労しましたが、条件を絞って何とか5曲に出来ました。
☆★☆Best Of 浜崎あゆみ Songs☆★☆
1位…Boys&Girls
2位…Real me
3位…SEASONS
4位…A Song for XX
5位…SURREAL
やはり1位はダントツと言うか割とすぐに浮かんで来ました。
これはあゆにとって初のミリオンシングルであると共に、浜崎あゆみという名前を世間に大々的にアピールした曲とも言えますね。
何度も挫けたりした事あったんですが、この曲のおかげで立ち直る事が出来、1番好きと同時に、1番思い出が詰まった曲ですし、今でも度々聴いてます。
2位は5thアルバム「RAINBOW」に収録されている曲でもあるReal me。
あゆが初めて詞に英語を取り入れた曲という事で話題になりましたし、アルバム曲の中でもズバ抜けた感のあるロック・ナンバー。
PVではダンスにまで挑戦する等、あゆの様々な挑戦が見られた曲です。
あゆのアルバム曲の中ではこれが1番好きですね。
3位にあゆの数々のバラードの中からSEASONSがランクインしました。
この曲とVogue、Far awayのシングル3部作はとても印象的でしたが、ラストを飾るこの曲は初めて聴いた瞬間、凄まじい感動がありました。
月9「天気予報の恋人」の主題歌としても親しまれました。
この曲は絶望がテーマで、歌詞もとても悲観的なのですが、この詞はあゆ史上最高の出来だと思いますね。
特に1番のサビは涙物です(笑)
これからも大切にしていきたい曲の1つです。
4位はA Song for XX。
この曲は1stアルバムやベストアルバム、3月発売のバラードベストにまで収録されたあゆの隠れ名曲。
今は割と前向きな詞を書くようになったあゆですが、この曲を製作していた時期は特に落ちこんで居たそうで。
これはあゆの心の叫びが曲になった感じです。
時々、聴いていると辛くなるのですが、力強い良い曲ですよね。
そろそろまたこんな曲が恋しくなって来ました(笑)
5位は3rdアルバム「Duty」にも収録のSURREAL。
最初は静かなんですが、サビに近づくにつれて、盛り上がりを増して行く僕の大好きなパターンの曲です(笑)
今でもたまに掘り出して聴く事がしばしばなんですが、結構メッセージ性が強い気がします。
あゆの曲はどれも皆そうなのですが、ここまでメッセージ性の強い曲は無いのでは、と言う位です。
この曲のジャケットは豹に変身してまして、どうしても「Duty」とセットで買いたくなったのを覚えています(笑)
さて、5曲を取り上げて紹介して来ましたがいかがでしたか。
もちろん他にも好きな曲は数え切れない程あるのですが、あえて5曲という区切りの良い形で終わらせておきます(あゆを語り出すと限の無い男←)。
簡単に纏めますと、これから先もずっと僕はあゆを応援し続けていく事は変わらないと思いますね。
新しい事に挑戦していったり、と思いきや今まで通りのあゆを見せてくれたり、そんな彼女を1人の人間としてこれからも尊敬し、応援します。
8/21には早くも期待のバラード「forgiveness」の発売が決定しています。
今年も後半戦に入り、あゆが大活躍してくれるはずです。
それでは今日はここまで。
コメント