今日発表のオリコンウィークリーチャートで気になった事があったので書きます。
シングル部門では浜崎あゆみの4両A面の豪華マキシ「&」が1位を獲得。
アルバム部門は倉木麻衣の4th「If I Believe」が1位を獲得しました。
しかし気になったのはその売上状況なのです。

あゆは約28.7万枚ですが、これは昨年のほぼ同時期に発売された3両A面の豪華マキシ「H」の初動約41万枚を約13.3万枚下回る売上となりました。
そして前作「Voyage」をも下回る売上になりました。

倉木は約25.1万枚で、これも昨年10月発売になった3rd「FAIRY TALE」をの初動約40万枚を約14.9万枚下回る売上に…。

両者の売上が落ち込んだ原因を挙げてみましょう。
あゆは新曲4曲も入れたのは頑張りましたが、前作から間を空け過ぎたのが売上に響いたのもありますね。
しかし肝心の曲は4曲共とても良い曲で、もっと売れても良い位の出来なんですが、やはり不況は止められませんね(笑)
早くも来月には新曲「forgiveness」の発売を控えていますが、どうなるでしょうね。
TVで聴いた限りでは、昨年の「Voyage」より完成度も高く、壮大な感じでしたし、印象良かったです。
今回はDAIさんの作曲で、そうなると「SEASONS」のような名曲を期待せずにはいられないんですが、なかなかの出来ではないでしょうか。
ここらで踏ん張らないとこのままズルズル行っちゃう気がするので、あゆには是非頑張って欲しいですね。

倉木は3rdアルバムから未だ1年も経たないうちの発売ですが、これは少し早過ぎた気もしますね。
怒涛のシングル3ヶ月連続発売という画期的な企画もありましたが、全体的に発売を急ぎ過ぎてます。
後1、2枚シングル出してからでも遅くなかったのでは。
アーティストの人気を支えているファンもこれだけ一気に短期間で発売されるのはキツイと思いますし(ちなみに僕もその1人だと思います)。
しかし内容は前作に劣らない良いものですし、決して悪くないんですよね。
特に新曲の出来が予想以上に良かった事と、収録曲が少ない割に完成度が高い作品になったという事は非常に評価出来ますし。
彼女は才能ありますし、未だ未だこれからのアーティストなんでこれからは焦らず腐らず、自分の納得のいく作品を作って欲しいと思うので、例えばシングルの発売が年間1枚になっても良いと思うんですよね。
そしてようやく発売された時に、それが凄い名曲になったって事もあったりしません?
彼女の今後の活躍に期待します。

長々と書きましたが、両者には息の長いアーティストでいつまでも在り続けて欲しいです。
売上という形でアーティストの今後を占うなんていけない事なのですが、少し書かせて頂きました。
でもこれだけは何年経っても変わらない事です。
僕は彼女達をずっとずっと応援し続けるでしょう。

それでは今日はここまで。

コメント

春

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索