| メイン |
少し間を空けてしまいまして、ごめんなさい。新学期が始まって今日はやっと息抜きする時間が出来たので書きます。さてそれでは早速、最新ウィークリーシングルチャートを解説していきましょう。
1位は前作から2年5ヶ月ぶりとなる福山雅治。何と初動35.7万枚!!今年に入ってからは、SMAP、宇多田ヒカル、サザンに次いで4番目に高い数字です。やはり要因は、根本的に楽曲の出来が素晴らしい事、「虹」は若者を中心に人気のドラマ主題歌で、「ひまわり」は年輩者に人気の演歌歌手・前川清への提供曲のセルフカバーと、購買層を割と若者から年輩者までと幅広く出来たのもあるのではないでしょうか。来週はどこまでの水準を保てるか。注目です。
2位はこちらも再々結成で久しぶりの新曲と話題性十分のSPEED。前作が初動約10万枚でしたが、最近の4人の人気の暴落からしてみれば、かなり高い数字ですよね(初動7.0万枚)。やっぱり4人でやりません?(笑)解散から結構経っているのに、まだこれだけのファンを掴んでいるというのも凄いですし。このヒットを受けて4人のソロ活動も上向きになってくれればいいですね。
3位にはTAK MATSUMOTO featuring ZARDが初登場。初動6.8万枚。この強力タッグにしてはちょっと少ないかなという気もしますが。とりあえずTop3に入れたのは合格でしょうね。
4位は後藤真希。何と前作、前々作、前々前作を上回る高初動4.8万枚。こういう激しいダンスチューンの方が受けは良いみたいですね。少しデビュー作「愛のバカやろう」に近い雰囲気がありますし。最近人気下り調子だったので、やっと挽回しました。次も成功すれば何とか生き残れると思います。
5位に2週目のあゆを挟み、6位にI WiSHが初登場。初動3.9万枚。収録されている3曲はどれも文句のつけようの無い位素晴らしく、前作の大ヒットも受けてもっと上かなと思ってたんですが、イマイチ。もしかしたらロングヒットする可能性もあるので、是非もう少し伸びて欲しい所。
7位にはMISIAが初登場。初動3.7万枚。この表題曲が主題歌の話題映画「ドラゴンヘッド」が先週末に公開されたので、来週上がって来るかもしれませんね。曲はとても良いですし、この順位でこの売上というのには納得がいきません。
8位にまだまだ強いサザン。今週は2.9万枚。そして9位には上戸 彩が初登場。一応低視聴率で低迷して打ち切りになり本日最終回を迎える本人主演ドラマ「ひと夏のパパへ」の主題歌効果、楽曲の良さもあってか前作より売上も順位アップ(初動2.7万枚)。とりあえず出せばTop10以内には入って来れるようになりましたか。
10位にKinKi、11位に先週とほぼ同じ売上を保って森山直太朗(この人面白いです)、12位に赤丸人気急上昇中の時給800円。この勢いはしばらく続きそうな予感です。
そして13位に布袋寅泰。いつもならTop10入って来るんですが、今回はちょっと下になりましたね。ちなみに奥様の今井美樹さんのアルバム「ESCAPE」はアルバムチャートで30位です。
14位には倖田來未が初登場。前作が大ヒットしてその勢いに乗ってリリースされた2ndアルバムも好評のくぅさんですが、この順位と数字はまずますといった所。とりあえず固定ファンは増やしたようです。初動2.0万枚。c/wには「real Emotion」と「1000の言葉」の英語バージョンが収録されているのも成功だったか。
15位にそろそろ落ち気味のオレンジレンジ。てかこの人達、この曲だけって事になりそうですよね(笑)デビュー作から一転、一般受けでヒットを狙う路線に変更したのが見え見えです(笑)まぁ結局成功したので何も言えませんが。
16位に2週目のケツメイシ、17位に本来、メジャーデビューするのが目標だったのにも関わらず、レンタル出来ないインディーズからの発売が連続で続いていて、一部で反感を買っているというロードオブメジャーですが、とうとう1stアルバムまでインディーズからの発売だそうです(笑)タイトルはズバリそのまんま「ROAD OF MAJOR」。とりあえずミリオンとか行っちゃいそうですね。
18位2週目w-inds.、19位に主題歌ドラマが先週の放送分で視聴率19.9%を記録してまだまだ伸びそうな中島みゆき、そして20位にコブクロが初登場。今回とても良いですよねぇ。しっかりこの辺りに毎回入って来るんですが、そろそろTop10入りをして欲しい所ですね。
21位にランクアップの川嶋あい。TVで取り上げられて一気に火が付いた感じ。ちなみに4曲入って、普通のマキシとほぼ同じの金額なのでお買い得だと思いますよ。しかも4曲共秀作揃いです。
22位に実は隠れて結構ロングヒットしてるケツメイシ「夏の思い出」。今週も未だに1万枚台を保ってますので3rdアルバム「ケツノポリス3」にいい感じで繋がってますね。てか昨年はRIP SLYMEの「楽園べイベ-」、今年はケツメイシといった風に、毎年夏の定番ソングが誕生してる気がします。今年はサザンもそうでしょうかね。
23位にavexオーディション2002の合格者の中から抜擢された5人の女の子による新人ユニット・SweetSが初登場。初動9800枚。この順位でこの売上…成功か失敗か。もしも失敗だと判断された時点で、avexはもうすぐ見離すのでこういう風に業界から消えていく人達って本当に可哀想だと思います。曲は割と大人っぽい感じになってて意表を付かれましたね(←アイドル路線のブリブリな曲だと思ってた人)。
それでは今日はここまで。明日はウィークリーのアルバムチャートの方を解説していきます。ではまた明日。
1位は前作から2年5ヶ月ぶりとなる福山雅治。何と初動35.7万枚!!今年に入ってからは、SMAP、宇多田ヒカル、サザンに次いで4番目に高い数字です。やはり要因は、根本的に楽曲の出来が素晴らしい事、「虹」は若者を中心に人気のドラマ主題歌で、「ひまわり」は年輩者に人気の演歌歌手・前川清への提供曲のセルフカバーと、購買層を割と若者から年輩者までと幅広く出来たのもあるのではないでしょうか。来週はどこまでの水準を保てるか。注目です。
2位はこちらも再々結成で久しぶりの新曲と話題性十分のSPEED。前作が初動約10万枚でしたが、最近の4人の人気の暴落からしてみれば、かなり高い数字ですよね(初動7.0万枚)。やっぱり4人でやりません?(笑)解散から結構経っているのに、まだこれだけのファンを掴んでいるというのも凄いですし。このヒットを受けて4人のソロ活動も上向きになってくれればいいですね。
3位にはTAK MATSUMOTO featuring ZARDが初登場。初動6.8万枚。この強力タッグにしてはちょっと少ないかなという気もしますが。とりあえずTop3に入れたのは合格でしょうね。
4位は後藤真希。何と前作、前々作、前々前作を上回る高初動4.8万枚。こういう激しいダンスチューンの方が受けは良いみたいですね。少しデビュー作「愛のバカやろう」に近い雰囲気がありますし。最近人気下り調子だったので、やっと挽回しました。次も成功すれば何とか生き残れると思います。
5位に2週目のあゆを挟み、6位にI WiSHが初登場。初動3.9万枚。収録されている3曲はどれも文句のつけようの無い位素晴らしく、前作の大ヒットも受けてもっと上かなと思ってたんですが、イマイチ。もしかしたらロングヒットする可能性もあるので、是非もう少し伸びて欲しい所。
7位にはMISIAが初登場。初動3.7万枚。この表題曲が主題歌の話題映画「ドラゴンヘッド」が先週末に公開されたので、来週上がって来るかもしれませんね。曲はとても良いですし、この順位でこの売上というのには納得がいきません。
8位にまだまだ強いサザン。今週は2.9万枚。そして9位には上戸 彩が初登場。一応低視聴率で低迷して打ち切りになり本日最終回を迎える本人主演ドラマ「ひと夏のパパへ」の主題歌効果、楽曲の良さもあってか前作より売上も順位アップ(初動2.7万枚)。とりあえず出せばTop10以内には入って来れるようになりましたか。
10位にKinKi、11位に先週とほぼ同じ売上を保って森山直太朗(この人面白いです)、12位に赤丸人気急上昇中の時給800円。この勢いはしばらく続きそうな予感です。
そして13位に布袋寅泰。いつもならTop10入って来るんですが、今回はちょっと下になりましたね。ちなみに奥様の今井美樹さんのアルバム「ESCAPE」はアルバムチャートで30位です。
14位には倖田來未が初登場。前作が大ヒットしてその勢いに乗ってリリースされた2ndアルバムも好評のくぅさんですが、この順位と数字はまずますといった所。とりあえず固定ファンは増やしたようです。初動2.0万枚。c/wには「real Emotion」と「1000の言葉」の英語バージョンが収録されているのも成功だったか。
15位にそろそろ落ち気味のオレンジレンジ。てかこの人達、この曲だけって事になりそうですよね(笑)デビュー作から一転、一般受けでヒットを狙う路線に変更したのが見え見えです(笑)まぁ結局成功したので何も言えませんが。
16位に2週目のケツメイシ、17位に本来、メジャーデビューするのが目標だったのにも関わらず、レンタル出来ないインディーズからの発売が連続で続いていて、一部で反感を買っているというロードオブメジャーですが、とうとう1stアルバムまでインディーズからの発売だそうです(笑)タイトルはズバリそのまんま「ROAD OF MAJOR」。とりあえずミリオンとか行っちゃいそうですね。
18位2週目w-inds.、19位に主題歌ドラマが先週の放送分で視聴率19.9%を記録してまだまだ伸びそうな中島みゆき、そして20位にコブクロが初登場。今回とても良いですよねぇ。しっかりこの辺りに毎回入って来るんですが、そろそろTop10入りをして欲しい所ですね。
21位にランクアップの川嶋あい。TVで取り上げられて一気に火が付いた感じ。ちなみに4曲入って、普通のマキシとほぼ同じの金額なのでお買い得だと思いますよ。しかも4曲共秀作揃いです。
22位に実は隠れて結構ロングヒットしてるケツメイシ「夏の思い出」。今週も未だに1万枚台を保ってますので3rdアルバム「ケツノポリス3」にいい感じで繋がってますね。てか昨年はRIP SLYMEの「楽園べイベ-」、今年はケツメイシといった風に、毎年夏の定番ソングが誕生してる気がします。今年はサザンもそうでしょうかね。
23位にavexオーディション2002の合格者の中から抜擢された5人の女の子による新人ユニット・SweetSが初登場。初動9800枚。この順位でこの売上…成功か失敗か。もしも失敗だと判断された時点で、avexはもうすぐ見離すのでこういう風に業界から消えていく人達って本当に可哀想だと思います。曲は割と大人っぽい感じになってて意表を付かれましたね(←アイドル路線のブリブリな曲だと思ってた人)。
それでは今日はここまで。明日はウィークリーのアルバムチャートの方を解説していきます。ではまた明日。
| メイン |
コメント